栗原眼科病院様 3Dシステムご紹介
2009年7月28日
![]() |
このたび栗原眼科病院様に2台のハイビジョンカメラを使った、ハイビジョン3Dシステムを導入させていただきました。 導入目的は、手術技術指導の向上です。 通常のハイビジョン画像だけでは分からない奥行きを3D画像を通じて理解することが可能となり、術者だけでなく広くその技術を深めることが可能となりました。 |
![]() |
カールツァイス社製Visu200に取り付けました |
![]() |
カメラは東芝IK-HD1を2台搭載 顕微鏡アダプターは位置調整可能なサイメンデザイン社製ビデオアダプターを使用しました。 カメラが90度回転しているのは操作の都合によります。 |
![]() |
手術顕微鏡の奥に 機材装置棚があり3Dシステムが収納されています。 |
![]() |
本システムは株式会社アスナ様ご協力によりSide by side 3Dシステムを導入しました。 システムの詳細はPDFを参照してください。 栗原眼科3Dシステム |
![]() |
医局に設置したアスナ製32型3Dモニター これにより常時手術中の3D映像を見ることが出来ます。 |
![]() |
3Dがもっとも見やすい位置にモニターを設置しました。 また、BDプレーヤーも設置してあるので、あとから手術画像を見ることも出来ます。 尚、3Dを見るためには円偏光のメガネを使います。 ------------------------ サンプルのSide by side画像はこちらをご覧ください。 3Dサンプル画像 1280 X 980 (File type WMV) 10min この画像を3Dで見るにはXpole対応の3Dモニター及びソフトが必要になります TriDef 3-D Experience |